ED治療薬が効いている間は勃起したままになるのでしょうか? ED治療薬は飲んだら、なにもしないでもに勃起するのですか? 飲む時、食事との関係は? どの薬を選んだらいいのでしょうか? 効果は飲んでどのくらいで効いてきて、どのくらい持続するのでしょうか? ED治療薬は心臓に悪いのでしょうか? これらの薬はどういうメカニズムで効くのですか? 習慣性はありませんか? お酒と飲んでも大丈夫ですか? 効かない場合、そのまま追加して飲んでもいいのでしょうか? 高血圧の治療中ですがED治療薬を飲んでもいいのでしょうか? 糖尿病ですが効果があるでしょうか? いろんな精密検査は必要ないのでしょうか? 診察時間、プライバシーについて 福岡市中央区赤坂1-11-12-2階
勃起したままになるのではなく、刺激すると勃起して刺激がなければ普通になっています。
とても勃起しやすく持続しやすい状態になるのです。勃起したままになるのではなく自然な勃起状態になります。まるで若い頃のように・・・
TOP
刺激すると勃起するというのが作用の基本ですから効き始めたら性的刺激を加えてください。
それで効果が出ます。
TOP
食後1時間くらいあけてください。満腹時は吸収が悪くなり効果が落ちてしまいます。
バイアグラよりレビトラの方が食事の影響を受けにくいので30分くらいあければ大丈夫です。
TOP
作用の仕方、副作用などには大きな差はありません。食事との関係と持続時間の差です。
あとは個人の好みです。バイアグラ、レビトラ、シアリスをご用意していますので飲み比べて決めていただくことも出来ます。TPOに応じて使い分けるのも1つの方法です。
TOP
服用後、30分〜1時間で効いてきてバイアグラは4時間、レビトラ10mgが6時間、レビトラ20mgが8時間、シアリスは36時間くらい勃起効果が持続します。
ただし、勃起し続けるのではありません。刺激がなくなると普通の状態になっています。
TOP
ED治療薬は心臓に影響をあたえません。心臓病の薬のニトログリセリンとの併用が問題なだけです。
ニトログリセリンと併用しますと血圧が下がり過ぎます。
バイアグラの副作用、実はセックスが原因?という文献もございます。
TOP
これら3つのED治療薬はPDE-5阻害剤です。
これは陰茎海綿体にあるPDE-5という勃起を萎えさせる酵素を阻害(邪魔)する作用です。
そのため勃起の持続性がつくというのがED治療薬の勃起持続作用です。
TOP
まったくありません、毎日飲んでも大丈夫です。飲み続けても効果は変わりません。
TOP
アルコールとの併用は禁忌ではありません。ただし、大量のアルコールは勃起力を弱めますので、自信がつくまではED治療薬だけを飲んでください。
自信がついたらお酒といっしょに飲んでもまったく平気です。
TOP
追加して飲まないで一応次は24時間以上あけてください。
TOP
治療中の高血圧は問題ありませんが注意点があります。
ED治療薬は血圧に対しては軽く下げる作用がありますが、上げることはありません。
したがいまして高血圧の薬との併用した場合、血圧がさらに下がるため多少のふらつきやめまいを伴うことがあります。
TOP
十分効果が望めるとおもいます。糖尿病の薬との併用も問題ありません。
糖尿病だと薬が効きにくいことがあり、その場合は2倍容量で飲んだ方がいい場合もあります。
TOP
EDの研究のためには検査が必要ですが、バイアグラ等ED治療薬の服用についての判断のみが必要であれば、的確な問診と一般的診察をおこなえば、特別な精密検査は特に必要ないと考えます。
TOP
プライバシーには十分配慮します。女性看護師は立会いません。
また下半身の診察などは必要ありません。
診察のみでしたら5分程度です。使用上の疑問点につきましてはご遠慮なく申し付けください。
納得がいくまでご説明させていただきます。
TOP
かんざき泌尿器科
(赤坂門薬局の2階)