[前立腺癌]

[前立腺癌の治療]
[増える選択肢ー前立腺癌治療]
PSA(血液検査)によるスクリーニングにより早期(根治治療が可能な)の癌の増加には めざましいものがあります。
前立腺癌の診断
診断は多くの場合PSAによるスクリーニング→前立腺生検→(もし不幸にも癌があれば) CT,MRI,骨のシンチグラムなどにて進行度を見極めて治療方針を決めます。
TOP
[前立腺癌の治療]
前立腺から外に出ていない癌の場合は、経過観察、手術、ホルモン、放射線療法などが選ばれます。
手術療法では開腹手術、腹腔鏡手術、ロボットを用いた腹腔鏡手術(日本では保険適応外) があります。
当然それぞれに利点と欠点があります。手術の場合は改善されていますが失禁とインポテンツです。 利点は癌を根こそぎ取れるということです。
TOP
[増える選択肢ー前立腺癌治療]
近年は放射線療法による治療が目覚しく発展しています。
これらは失禁は皆無ではありませんがほぼ無いとされています。
その1つはブラキテラピーといわれる、アイソトープの入った針を前立腺に埋め込む方法です (内照射ー臓器の中から放射線を出す方法)。
おおまかにいえば適応があれば外科手術にほぼ匹敵するとされています。
またコンピューターなどの発展により IMRT(強度変調放射線治療)といわれる、 皮膚や前立腺の近くの直腸などへの害を少なくした外照射や、粒子線治療など 今後はますます放射線療法による治療が発展するものと思われます。
ホルモン療法は、元来心筋梗塞が日本には少ないこともあり、心血管系の副作用も少なく かなり良好な効果が得られています。また放射線療法と組み合わせることにより より良い効果が得られつつあります。
根治手術の適応になる程度(悪性度が低い)の方には もしかしたら手術と差がないのかもしれません。また失禁などの副作用もありません。

結局、どこの癌も同じで悪性度が高ければ何をしても予後が悪く、悪性度が低ければ何をしても 結果は良い、ということになるかもしれません。
TOP
■スマホで見る
■友達に教える
  • 前立腺炎
  • 前立腺肥大症
  • 前立腺癌

  • アクセス
  • TEL 092-725-9177
  • 受付時間・休診日
  • 医師の紹介
  • 前立腺の病気TOP

  • かんざき泌尿器科ホーム

  • かんざき泌尿器科