[虫刺症]

■スマホで見る
■友達に教える
虫に刺されたために起こった皮膚病変を虫刺症といいます。
じっくり観察するとその中心に刺し口が必ず見つかります。
そして皮疹のばらつきが気まぐれであることが特徴です。
夏に多く、原因は蚊が最も多くその他にブユ、蜂、ダニ、ネコノミ、ムカデ,アブ,ヌカカ,クモ,サシガメ,マツモムシ,ナンキンムシ,ヒルなども原因になります。
治療
ステロイド剤の外用
トラネキサム酸(トランサミン錠)および抗アレルギー剤もしくは抗ヒスタミン剤重症の場合はステロイド剤の内用。
ショック状態を起こす蜂刺症のケースでは救命施設でないと無理の場合があります。
  • 湿疹
  • 特徴のある湿疹
  • 白癬(水虫,たむし)
  • 接触性皮膚炎(かぶれ)
  • 尋常性ざ瘡(ニキビ)
  • 虫刺症(虫さされ)
  • 単純疱疹(ヘルペス)
  • 蕁麻疹

  • アクセス
  • TEL 092-725-9177
  • 受付時間・休診日
  • 医師の紹介

  • ホーム

  • かんざき泌尿器科