[特徴のある湿疹]

■スマホで見る
■友達に教える
主婦湿疹
進行性指掌角皮症という長い病名の手荒れがあります。
冬に悪くなるものに、かゆみが少なく、角化して亀裂が出来て痛い、女性(20〜30才)に多く、指先の血液循環が悪いことが主な原因なので、しもやけと同じ時期の10月頃からでき始め、4月頃には良くなります。
きき手から始まることが多く、母指、示指から始まり徐々に拡大しますが、硬くなって亀裂が出来て痛くなることがありますがかゆみは、通常ありません。
脂漏性皮膚炎
脂漏部位;頭(後頭部と前頭部の生え際に多い)、顔、わきの下、股、上背部、前胸部など油ぽい場所(脂漏部位)にできる湿疹。
赤くなり、軽いかゆみ、ふけが出ます。
”ふけが異様に多い”と間違われることが多々あります。
アトピー性皮膚炎
アトピー性皮膚炎は、日本皮膚科学会によれば「増悪・寛解を繰り返す、掻痒のある湿疹を主病変とする疾患であり、患者の多くはアトピー素因を持つ」と定義されています。
アトピー素因とは、@家族歴・既往歴に気管支喘息、アレルギー性鼻炎、結膜炎、アトピー性皮膚炎のうちのいずれか、あるいは複数の疾患がある、またはAIgE抗体を産生しやすい素因をもつ者とされています。
皮脂欠乏性湿疹
高齢者に多く、皮膚が乾燥し乾皮症と呼ばれる状態に移行し、その一部から湿疹を生じる皮膚疾患とされています。かゆみの強い病気です。
過度の石鹸やナイロンタオルを使用すると、悪化することがあるので中止する。部屋内の湿度を上げる工夫をする。刺激の強い衣服を避ける工夫をする。
いずれもステロイド外用薬、経口かゆみ止め、保湿剤などを用います。
  • 湿疹
  • 特徴のある湿疹
  • 白癬(水虫,たむし)
  • 接触性皮膚炎(かぶれ)
  • 尋常性ざ瘡(ニキビ)
  • 虫刺症(虫さされ)
  • 単純疱疹(ヘルペス)
  • 蕁麻疹

  • アクセス
  • TEL 092-725-9177
  • 受付時間・休診日
  • 医師の紹介

  • ホーム

  • かんざき泌尿器科