福岡市中央区赤坂1-11-12 赤坂井上ビル2階 | | サイトマップ
かんざき泌尿器科(性感染症)
092-725-9177
  • 前立腺
  • 尿路癌
  • 頻尿・失禁
  • 膀胱炎
  • 小児
  • 性感染症
  • 皮膚
  • ED

Google Map

   女性の淋菌・クラミジア感染症
不妊症の大きな原因なる女性の淋菌・クラミジア感染症を追加しました。


@尿道炎(男性の淋菌・クラミジア感染症)
A女性の淋菌・クラミジア感染症
B性器ヘルペスウイルス感染症
C尖圭コンジローマ
D梅毒

性感染症(STD)

国立感染症研究所は「性感染症(STD)とは 性的接触により罹患する感染症で、主に以下のような疾患が含まれます。」としています。

B型肝炎
アメーバ赤痢
後天性免疫不全症候群(HIV)
性器クラミジア感染症
性器ヘルペスウイルス感染症
尖圭コンジローマ
梅毒
淋菌感染症

性感染症の内訳

@尿道炎(男性の淋菌・クラミジア感染症)
A女性の淋菌・クラミジア感染症
B性器ヘルペスウイルス感染症
C尖圭コンジローマ
D梅毒
E後天性免疫不全症候群(HIV)
FB型肝炎
Gアメーバ赤痢

泌尿器科でよくみられる病気は尿道炎(クラミジア、淋菌)、ヘルペス、尖圭コンジローマの順です。
最近では梅毒が流行の兆しを示しています。

|最初に戻る|性感染症|ホーム|

かんざき泌尿器科 (092) 725−9177 福岡市中央区赤坂1-11-12
Copyright (C) Kanzaki Urology Associates. All Rights Reserved.